修理施工リスト1
水まわりトラブルでお困りの際には、ご遠慮なく当社にご連絡下さい。
また、電話相談も地域限定で実施中で御座います。
修理施工スタッフの叫び声!
水道管が凍結してしまったという事は、1件だけのお宅だけではなく、お住い周辺のお宅様でも同じように水トラブルが発起きているのです。
ほとんどの方が、こんな水トラブルに見舞われた時に同じような水道業者に修理依頼をする行動をとります。
結果的に、同じ日の同じ時間帯に集中して水トラブルが起きてしまうので地域の修理施工スタッフの人員を上回るほどの修理依頼があり凍結した水道管の開票作業のご依頼が殺到します!例えば、札幌市周辺だけでも最大1日で1,500件以上の依頼があったときや関東でも数年前に起きた爆弾低気圧で水道管の破裂が多数あり修理するための資材も資材店にまったくなくなってしまって修理不能になってしまったことがあります。
水道管の解氷作業ともなると1件1件に大変な時間を要してしまいます。
それに加えて水道管が破裂していたらどうしてもお伺いまでにかなりの時間がかかり待って頂くしかなく水道が使えない状態になり水漏れも放置するしかありません。
破裂した水道管から、大量に水が噴き出していたとしても、それを止めに行くことが出来ないのです!また、凍結しているから放置しておけばいいだろうと大多数の方が考えるでしょうが水道管が凍結した末期は、破裂です!凍結しているから大丈夫あろうと思っても水圧で膨張していき破裂してしまうからなのです。もちろん各自治体によっては。「減免処置」と言われる処置はしてもらえますが、それでも漏れた水道代の全額は負担してもらえないので修理費とは別に高額の水道料金も負担しなくてはいけなくなるので老朽化した水道配管の交換や冬場の凍結防止対策も重要となってきます。